· 

今日のテーマは?

 

 

こんにちは!福山市にある放課後等デイサービス「まなびのひろば」です。

普段の何気ない会話の中で、「この後何と言えば良いんだろう」「何と返せば会話が続くかな」などと思ったことはありませんか?

 

今回は、コミュニケーションスキルの向上を目的としてテーマを決めて会話をする「お話トレーニング」の様子をご紹介します!

この写真のお子さんは、テーマに沿って色々な質問をすることで会話を広げる練習をしています。トレーニングを始めた当初は、ゆっくり考えながら1つ2つ質問をしてくれていましたが、最近はこちらの返答に関連付けて次の質問を考え、伝えることができるようになってきました。

例えば、テーマが『悔しかったこと』だと…「バスケの試合で負けたことが悔しかったんよ」と伝えると、「部活でバスケをしていたんですか?」や「他にやってみたいスポーツはありますか?」などとこちらが話したことを広げて聞いてくれたので気持ちよく話をすることができました。

 

相手の気持ちを考えながら会話をすることが大切!だと分かっていてもなかなか難しいものですよね。

お話トレーニングは、コミュニケーションスキルの向上だけでなく、気持ちの表出にも繋がっています。

今後も、相手の気持ちを考えた会話を大切にして、子どもたちが自信を持って自分の気持ちを表現できるようにサポートしていきたいと思います。

 

#####################################################################################

 

「まなびのひろば」は、学習支援のプログラムを取り入れた療育に特化した放課後等デイサービス・児童発達支援事業所です。

 

 

#福山市#学習支援#発達障害#学習障害#放課後等デイ#児童発達支援