· 

空気の不思議 Part1

 

 

 こんにちは!福山市にある放課後等デイサービス「まなびのひろば」です。

7月27日に行ったイベントについてご紹介です!

今回のイベントでは、『空気の不思議』をテーマに、理科実験を行いました。

 

まず最初の実験では、2種類の風船の違いについてのお話でした。

見た目は同じ風船でも、そのまま床に落ちていく風船と風船はふわふわと天井に向かって上昇する風船!原ちゃん先生から「なぜだと思う?」と言う質問に「空気の種類が違うから!」と答えるお子さんがいて、思わず「おぉ~!」と声がでる子どもたちでした^^

次に取り組んだのが、風船をうちわであおぎ、どれだけ浮かせ続けられるかの実験です。

チーム戦だったこともあり、勝ちたい気持ちがメラメラ、真剣モードに^^

顔を合わせるのが初めてでも、うちわのあおぎ方や、あおぐときの姿勢等、他のチームより長く浮かせ続けられるように、積極的に意見を出してくれるお子さんの姿も見られました◎

 

次回のブログでは、引き続きイベントの様子をお届けします!

お楽しみに~👋

 #####################################################################################

 

「まなびのひろば」は、学習支援のプログラムを取り入れた療育に特化した放課後等デイサービス・児童発達支援事業所です。

 

 

#福山市#学習支援#発達障害#学習障害#放課後等デイ#児童発達支援